プロテインを飲むのに欠かせないプロテインシェイカーですが、何度もシェイクする必要やシェイクしてもダマになってしまうことも。
そんなときに最適なのが、電動プロテインシェイカー。
電動プロテインシェイカーを使うことで手軽にプロテインを飲めるだけでなく、ダマを防ぐことが可能。
今回はそんな電動プロテインシェイカーのおすすめ10選を紹介していくので、これからプロテインを飲もうと思っている方、便利なプロテインシェイカーを探している方はぜひ参考にしてください。
・目次
電動プロテインシェイカーのメリット
電動プロテインシェイカーを使うメリットは、ダマを防止できること、シェイクする手間を省けること、タンパク質が吸収されやすくなることです。
自分でプロテインをシェイクする場合はどうしてもダマになりやいですが、プロテインシェイカーを活用することでダマを防ぎすべてのプロテインを飲み干すことが可能。
また、電動プロテインシェイカーではシェイクする手間を省くことができ、手軽にプロテインが飲めるのも大きなメリットです。
プロテインが均一に溶けることでプロテインがよりカラダに吸収されやすくなるだけでなく、口当たりも滑らかになり飲みやすくなります。
電動プロテインシェイカーを選ぶ際には、プロテイン専用の電動プロテインシェイカー以外にもジューサーを利用する方法もあります。
ジューサーを利用するメリットは、プロテイン以外にもスムージーやジュースなどの他の用途にも活用できること。
プロテインに果物を加えられるのはもちろんのこと、果物や野菜、氷を混ぜて簡単にスムージーを作ることもできます。
電動プロテインシェイカーのおすすめ10選
VOLTRAX 電動プロテインシェイカー
容量:700ml
口当たりが滑らかでダマができない電動プロテインシェイカー。
高品質で耐久性の高い素材を使用し、臭いがつきにくく衝撃にも強い。
デザイン性にも優れ、底の部分が発光するようになっています。
BLACKUBE 電動プロテインシェイカー
容量:600ml
強力高速モーターでなめらかプロテインが作れる電動プロテインシェイカー。
耐久性耐臭性が高く、ダブルスケールで容量をコントロール可能。
2時間の充電で2か月間使用できるので、充電が面倒な方にも最適です。
PROMIXX 電動プロテインシェイカー
容量:600ml
世界で人気の高い電動プロテインシェイカー。
USBケーブルで充電ができるだけでなく、静かで軽量。
サプリメントホルダーも付いているので、外出先での利用にも最適です。
BODYMAKER 電動プロテインシェイカー
容量:450ml
電池を使用した電動プロテインシェイカー。
スイッチを押すだけで手軽にプロテインをシェイクし、滑らかで飲みやすくすることができます。
シェイカーの洗浄も簡単に行うことができ、洗剤を1滴たらしてスイッチを入れて洗浄すれば清潔に保つことが可能です。
LAHUKO ジューサー
容量:380ml
USB充電式で外出先でも利用可能なジューサー。
コンパクトで大容量バッテリーを装備し、6枚刃で氷も粉砕可能。
1度の充電で18回ものジュースを作ることができ、低騒音デザインを採用しています。
Adoin ジューサー
容量:300ml
持ち運びに便利なコンパクトサイズのジューサー。
3時間の充電で10~15回使用でき、フルーツなどをしっかりと粉砕。
容器の洗浄も手軽で、防水充電なので安全に充電を行うことができます。
recolte ジューサー
容量:300ml+400ml
1人用にちょうどいい300mlガラスジャーと400mlの合成樹脂でできたトライタン製のボトルがセットになったジューサー。
そのまま飲めるキャップとストローをさせるメタルキャップが付いているので、用途に応じて使い分けが可能。
毎分2万回転のハイパワーで、氷や果物、野菜などをしっかりと粉砕することができます。
Beemyi ジューサー
容量:500ml
シンプルでハイパワーなジューサー。
左右非対称の6枚刃によって氷や冷凍食材、ナッツ類などもしっかりと粉砕。
タンブラーは密閉されているため液体漏れがなく、職場やジムに持っていくこともできます。
Angma ジューサー
容量:350ml+500ml
大容量バッテリーなので1度の充電で23回使用可能なジューサー。
コンセントが必要ないので外出先で利用できるだけでなく、モバイルバッテリーとしても利用可能。
大型6枚刃で野菜の繊維や氷を粉砕でき、夏にはかき氷も作ることができます。
350mlと500mlの容量の違うボトルがセットになっているので、外出先で使い分けることも可能です。
HOMEASY ジューサー
容量:400ml+570ml
フルーツや野菜、氷も粉砕できるハイパワージューサー。
耐久性・耐破損性に優れ、臭い移りも少ない素材を使用。
ボトルはキャップ付きで、職場やジムで使用することも。
容量の違うボトルがセットになっているので、外で使い分ける際にも最適です。
まとめ
今回は電動プロテインシェイカーのおすすめ10選を紹介しました。
電動プロテインシェイカーを活用することで手軽に、美味しくプロテインを飲むことができます。
ジューサーを活用すればプロテインにフルーツを混ぜて飲むこともできるので、朝食にも最適です。
ぜひ紹介したものを参考に、電動プロテインシェイカーを活用してみてくださいね。