ダイエットスフレパンケーキの作り方

当ページのリンクには広告が含まれています。
完成したダイエットスフレパンケーキ
分量1人分
調理時間25分

砂糖をラカントにかえることで糖質を抑えたダイエットスフレパンケーキ。フワッとした食感でダイエット中のデザートとしてとてもおすすめ。ぜひ試してみてください。

材料

  • 卵白 2個分
  • 卵黄 1個分
  • 米粉 15g
  • ラカント 30g
  • ベーキングパウダー 2g
  • 牛乳 30ml
  • バニラエッセンス 少々
  • レモン汁 小さじ1/2
  • メープルシロップ お好み

作り方

STEP
卵白とレモン汁を混ぜる
混ぜた卵白とレモン汁

ボウルに卵白とレモン汁を入れて泡立て器でツノが立つまで混ぜる。

STEP
ラカントを加える
混ぜた卵白とレモン汁、ラカント

ラカントを3回に分けて入れて混ぜる。

STEP
別のボウルで材料を混ぜる
混ぜた卵黄、牛乳、米粉、ベーキングパウダー、バニラエッセンス

卵黄と牛乳を別のボウルに入れて混ぜ、米粉・ベーキングパウダー・バニラエッセンスを加えてさらに混ぜる。

STEP
生地を混ぜる
ダイエットスフレパンケーキの生地

STEP3にSTEP2を3回に分けて加え、そのつど混ぜる。このとき泡をつぶさないように優しく下からすくうように混ぜる。

STEP
生地を焼く
しぼりで絞ったダイエットスフレパンケーキの生地半量

しぼりにSTEP4を入れてフライパンの上に約半量を3か所に入れ、小さじ2の水を隙間に注いでふたをして弱火で2分焼く。

STEP
生地を加えて焼く
しぼりで絞ったダイエットスフレパンケーキの生地全量

STEP5に残りの半分もしぼり、同様に水を注いで5分焼く。

STEP
完成
完成したダイエットスフレパンケーキ

水で軽く濡らしたヘラで転がすようにひっくり返し、同様に水を注いで弱火で5分焼いたら完成。焼いてる間、水がなくなったら少しづつ足すと上手に仕上がります。

コツ・ポイント

  • 焼くときは水を加えて蓋をして蒸し焼きにする
  • 弱火でじっくりと焼く
  • ゆっくりとひっくり返す
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!