オートミールとツナのだし茶漬けの作り方

当ページのリンクには広告が含まれています。
分量1人分
調理時間5分

簡単に作ることができるオートミールとツナのだし茶漬けの作り方を紹介。レンジで加熱してだしを注ぐだけでできるので、時間がない朝にもおすすめなレシピです。低カロリーで低糖質でありながら満腹感は高いのでダイエットにもおすすめ。ぜひ試してみてください。

材料

  • オートミール 50g
  • ツナ缶(ノンオイル) 1缶
  • きざみのり 適量
  • 白だし 大さじ2
  • 水 80ml
  • お湯 180ml
  • 青ねぎ お好み
  • わさび お好み

作り方

STEP
オートミールを加熱する
電子レンジで加熱した水とオートミール

ボウルにオートミールと水を入れて600Wの電子レンジで1分30秒加熱し、加熱後ほぐす。

STEP
だしを作る
混ぜたお湯と白だし

お湯に白だしを入れて混ぜる。

STEP
完成

お椀にオートミール、ツナ、わさび、のり、青ねぎの順番にのせ、STEP2をかけたら完成。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!