手首から肘までの筋肉である前腕を鍛えられる「リバースカール」。
アームカールの逆の動作を行うトレーニングで、効果的に前腕に負荷をかけてたくましい腕を手に入れることができます。
今回はそんなリバースカールのやり方とポイントを解説していきます。
リバースカールで鍛えられる筋肉は?
リバースカールでは前腕をメインに鍛えることができ、特に前腕屈筋群に負荷をかけることができます。
前腕屈筋群は前腕の前側に位置する筋肉で、日常生活でも頻繁に行う手首を曲げたり手を握ったりする動作で使われます。
トレーニングにおいてもダンベルやバーベルを持ち上げるなど、手を使うほとんどの動作で使われる重要な筋肉です。
しかし、筋トレをする上では胸筋や腹筋などのメジャーな筋肉ではないため見落とされがちな筋肉でもあります。
その一方で先ほど述べたようにほとんどの動作で前腕は使われるため、鍛えることで高重量に耐えられる腕を作り、より効果的に様々なトレーニングを行うことができるようになります。
ボディメイクを生業としているボディビルダーやフィジーカーが筋トレにおける前腕の必要性を当たり前のように示唆していることも事実です。
前腕はそれほど、大きくたくましい体を作る過程で重視するべき部位ですのでぜひ覚えておきましょう。
リバースカールのやり方を解説
直立した状態で手のひらが下になるようにダンベルをつかむ
脇をしっかりと閉め、ゆっくりとダンベルを持ち上げる
胸の高さまで上げたら元の位置にゆっくりと戻し反復する
リバースカールのポイント
脇をしっかりと閉め、肘を体の横に固定するように動作させることで前腕への負荷を高めることができます。
一方で脇が開いてしまうと、肩などの他の筋肉に負荷が逃げてしまうので注意しましょう。
手首を使って動作させてしまうと、重量に負けて手首を痛める可能性があります。
また、手首を使うことで前腕への負荷が減るので、手首は固定して肘を支点にして動作させましょう。
リバースカールでは脇を閉じたまま胸の高さまで上げられる重量設定にするのが最適です。
先ほど述べたように脇が開いてしまうと負荷が逃げてしまうので、自分に合った重量にするようにしましょう。
まとめ
今回はリバースカールのやり方を解説しました。
リバースカールを行うことで前腕を鍛えられ、他種目の重量向上やケガ防止にも効果的です。
ぜひリバースカールを取り入れて前腕を鍛えましょう。