サイドレイズのやり方とは?ダンベルを使って肩「中部」を鍛えよう!

当ページのリンクには広告が含まれています。
サイドレイズを行う女性

肩を鍛える定番トレーニングである「サイドレイズ」。

サイドレイズを行うことで肩幅を大きく見せることができるため、「肩幅が狭い」「肩幅を大きく見せたい」という方におすすめなトレーニング方法です。

今回はそんなサイドレイズのやり方とトレーニングのポイントを解説していくのでぜひ参考にしてください。

目次

サイドレイズで鍛えられる筋肉は?

肩を構成している筋肉は前部中部後部の3つにわけることができ、サイドレイズでは主に中部をメインに鍛えることができます。

肩の中部を鍛えるメリットは肩幅を大きく見せられること。

もともと肩幅が狭いといった方でも肩の中部を発達させることで外側にハリのある肩をだせるため、たくましい上半身を手に入れることができます。

ただし、先ほど述べたように肩の筋肉は3つにわかれているので、各部位をまんべんなく鍛えることも重要です。

バランスよく肩全体を鍛えられれば丸みのある「メロン肩」を目指せるだけでなく、キレイな「逆三角形」を作ることにもつながります。

サイドレイズのやり方を解説

STEP

ダンベルを両手に持ち、足は肩幅程度に開く

STEP

上半身を少し前傾させ、肘は少し曲げる

STEP

ダンベルを上腕が床と平行になるまで持ち上げる

STEP

ゆっくりと元の位置に戻す

サイドレイズのポイント

POINT
初めは低重量で行う

サイドレイズはフォームが少し変わるだけで異なる筋肉に負荷が逃げてしまう、少し負荷をかけるのが難しい種目でもあります。

そのため、正しいフォームで正しい筋肉に負荷をかけられるまでは2~3kg程度の低重量で行って慣れていくことが大切です。

POINT
肩は上げない

肩を上げることで僧帽筋に負荷が逃げてしまい、中部への負荷を高めることができません。

POINT
上げる高さは上腕と床が平行になるまで

ダンベルを肩より上に上げてしまうと僧帽筋に負荷が入り、肩中部への負荷は逃げてしまいます。

POINT
反動は使わず動作はゆっくりと

サイドレイズは簡単に反動を使うことができるため、ついついやってしまいがちです。

しかし、反動を使うことで肩中部への負荷が減るだけでなく、ケガを誘発する可能性もあります。

初めのうちは正しいフォームを意識するためにもゆっくりと動作させ、慣れてきたら反動を使って追い込むようにしましょう。

まとめ

今回は肩の中部を鍛えられるサイドレイズについて解説しました。

サイドレイズは正しいフォームで行うのが特に重要な種目なので、初めは低重量から徐々に重量を上げていくようにしましょう。

また、肘の角度によって若干肩への負荷が変わってくるので、基本に慣れたら様々な角度を試して自分に合った最適な形を見つけることも重要になります。

ぜひトレーニングにサイドレイズを取り入れてたくましいメロン肩を目指してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Special

オートミールで痩せよう!

オートミールは低糖質で栄養豊富。
お好み焼きやおにぎり、リゾットとアレンジのレパートリーが多いのも魅力。
オートミールを活用すればお腹も満たされダイエット中でも食事が楽しめます!

スクロールできます
オートミールお好み焼きの完成写真
オートミール鮭おにぎり
オートミール鮭リゾットの完成写真
オートミールビビンバ
オートミール海鮮ピラフ
オートミールパン
オートミールキムチチャーハンの完成写真
オートミールパンケーキ完成写真
オートミールクッキーの完成写真
ヘルシーチョコベイクドオーツの完成写真

Special

スープで痩せよう!

野菜たっぷりスープは低カロリーで食物繊維豊富。
朝食の一杯に、空腹時の一杯に!
健康的なダイエットにおすすめです。

スクロールできます
脂肪燃焼スープ
もやしちゃんぽん
胡麻味噌坦々スープ

Special

自宅で簡単ペットボトルトレーニング

家でトレーニングをしたい!けど、負荷をかけたい・・・そんなときに使える「ペットボトル」
どのご家庭にもあり、使い方は水を入れるだけ。
ペットボトルの大きさを変えれば重量も簡単に変えられます。
場所も取らず使わなくなったら捨てられる「ペットボトル」を使って鍛えてみよう!

スクロールできます
ペットボトルデッドリフト
ペットボトルヒップスラスト
ペットボトルディープスクワット
目次