イタリア料理の定番オイルであるオリーブオイル。
様々な料理に活用することができるので、とても使い勝手がいいですよね。
そんなオリーブオイルの中でも最も高品質とされ人気なのが、エクストラバージンオリーブオイルではないでしょうか。
しかし、エクストラバージンオリーブオイルは偽物が多く出回っており、本物だと思っていたが偽物だったなんてことも少なくありません。
そこで今回は、本物のエクストラバージンオリーブオイルに厳選して紹介していきます!
本物のエクストラバージンオリーブオイルを見極める方法についてはこちらの「オリーブオイルとエクストラバージンオイルの違いとは?」で紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
今回紹介する本物のエクストラバージンオリーブオイル10選を参考にして、本物のエクストラバージンオリーブオイルの風味と味わいを楽しんでくださいね!
・目次
本物のエクストラバージンオリーブオイル10選!
偽物が多く出回るエクストラバージンオリーブオイル市場。
ここでは、本物のエクストラバージンオリーブオイルのみを紹介していきます。
これから紹介するものを参考にして、自分に合った最高のエクストラバージンオリーブオイルを見つけてくださいね!
※本物であるかどうかの判断は、OLIVE JAPAN® 国際オリーブオイルコンテストの受賞歴と酸度の低さで判断しました。
小豆島産100%エキストラバージンオリーブオイル(アグリオリーブ小豆島)
OLIVE JAPAN® 国際オリーブオイルコンテスト金賞受賞。
収穫から搾油、瓶詰めまでを1社で行うシングル・エステートを採用。
若草の香りと風味豊かな味わいが特徴的なオリーブオイルです。
価格 | 5,184円 |
---|---|
サイズ | 200ml |
種類 | ミッション、マンザニロ、ルッカ、ネバディロブランカ |
原産国 | 日本 |
特徴 | ・国内産のエキストラバージンオリーブオイル ・シングル・エステートを採用 ・甘い香りと豊かな風味 |
Cobram Estate(コブラム・エステート)
オリーブを収穫してから1時間以内に搾油するため鮮度が高いのが特徴。
広大なオリーブ専用の畑を持ち、オーストラリアを代表するエクストラバージンオリーブオイルと言われています。
受賞歴も数えきれないほどあり、最高品質であることを証明しています。
価格 | 2,900円 |
---|---|
サイズ | 500ml |
種類 | オヒブランカ、ピクアル、コラティーナ |
原産国 | オーストラリア |
特徴 | ・収穫から搾油まで1時間 ・オーストラリアNo.1オリーブオイル ・2019年のOLIVE JAPAN®で金賞受賞 |
KNOLIVE EPICURE(ノリーブ・エピキュア)
世界トップクラスのエキストラバージンオリーブオイル。
爽やかな香りとデリケートな味わい、苦みと心地よい辛みが特徴。
美しいボトルデザインも魅力の一つです。
価格 | 3,100円 |
---|---|
サイズ | 228g |
種類 | オヒブランカ、ピクード |
原産国 | スペイン |
特徴 | ・短時間で搾油 ・フレッシュで鮮度が高い ・爽やかで刺激のある味わい ・スタイリッシュなボトルデザイン |
アロンソ家のOro del Desierto(オロ・デル・デシエルト)
酸度0.1%以下の新鮮なオーガニックオリーブオイル。
栽培から製造までを1社で行う、シングル・エステートを採用しています。
生産者がどのような人なのかを見ることができ、安心して購入可能。
テイストは、アルベキーナ(Arbequina)・ピクアル (Picual)・クパージュ (Coupage)の3種類のテイストから選べます。
価格 | 3,500円 |
---|---|
サイズ | 250ml |
種類 | アルベキーナ、オヒブランカ、ピクアル |
原産国 | スペイン |
特徴 | ・収穫から4~5時間以内に低温搾油 ・酸度0.1% ・異なる3種類のテイスト ・化粧箱入りの贈答用も |
egregio(エグレヒオ)
歴史ある農園でオーガニック栽培されたオリーブを使用。
風味はフルーティーで、後味に苦みと辛みをを感じることができます。
2020年のOLIVE JAPAN®で金賞を受賞しています。
価格 | 2,659円 |
---|---|
サイズ | 500ml |
種類 | オヒブランカ、ピクアル |
原産国 | スペイン |
特徴 | ・フルーティーな味わいと後味の辛みが特徴的 ・丁寧にオーガニック栽培されたオリーブを使用 ・収穫の際は手摘み ・美しいボトルパッケージも魅力的 |
PLANETA(プラネタ)
イタリアの名門ワイナリーが作るエクストラバージンオリーブオイル。
早摘みしたオリーブを農園内の搾油所で丁寧に圧搾しています。
果実の新鮮な風味と色鮮やかな緑色が特徴的で、豊かな香りとかすかなスパイシーさを感じられます。
価格 | 2,600円 |
---|---|
サイズ | 250ml |
種類 | ノチェッラーラ・デル・ベリーチェ、チェラスオーラ、ビアンコリッラ |
原産国 | イタリア |
特徴 | ・イタリアの名門ワイナリーが製造 ・厳しい品質基準を満たした商品のI.G.P認定商品 ・早摘みした果実の鮮やかな緑色が特徴的 ・豊かな香りとかすかなスパイシーさ |
Antologia(アントロジア)
酸度0.1%の高鮮度エキストラバージンオリーブオイル。
収穫から搾油まで1時間以内で行い、ナチュラルな生色が特徴的です。
品質の低下を防ぐための遮光瓶に入れられているので、健康にいい成分を維持しています。
価格 | 1,590円 |
---|---|
サイズ | 250ml |
種類 | ピクアル、アルベキナ |
原産国 | スペイン |
特徴 | ・酸度0.1%の高鮮度 ・新鮮だからこそ維持できる健康にいい成分 ・ポリフェノールが豊富に含まれている |
GOYA(ゴヤ)
収穫後1時間以内に搾油される高鮮度エクストラバージンオリーブオイル。
手摘みで収穫されたオリーブはコールドプレスで搾油され、年に1回だけの限定製造。
苦み・辛み・フルーティーさのバランスが取れているのが特徴です。
価格 | 1,855円 |
---|---|
サイズ | 500ml |
種類 | オヒブランカ、ピクーダ |
原産国 | スペイン |
特徴 | ・OLIVE JAPAN®金賞受賞 ・収穫後1時間以内に搾油 ・年に1回のみの製造 ・味のバランスが優れている |
TZAVARAS(トザバラス)
酸度0.2%の高鮮度エクストラバージンオリーブオイル。
世界で高く評価されているギリシャ産のコロネイキを使用している。
滑らかでクセの無い味わいはどんな料理にも活用できます。
価格 | 1,580円 |
---|---|
サイズ | 250ml |
種類 | コロネイキ |
原産国 | ギリシャ |
特徴 | ・酸度0.2%の高鮮度 ・世界的に評価されている品種を使用 ・コールドプレス製法で加工 ・最高品質を保つために航空輸送 |
東洋オリーブ 小豆島産エキストラバージンオリーブオイル[手摘み]
OLIVE JAPAN®2020国際オリーブオイルコンテストで金賞受賞。
手摘みした小豆島産オリーブを100%使用し、フレッシュでフルーティーな優しい味わいが特徴。
味噌や醤油などの和の調味料とも相性が良く、様々な料理に活用できます。
価格 | 4,890円 |
---|---|
サイズ | 182g |
種類 | マンザニロ、ミッション、ルッカ、ネバディロ・ブランコ |
原産国 | 日本 |
特徴 | ・OLIVE JAPAN®で金賞受賞 ・小豆島産オリーブを100%使用 ・和風調味料と相性が良い ・フレッシュで優しい味わい |
まとめ
今回は、本物のエクストラバージンオリーブオイルのおすすめ10選を紹介しました。
鮮度の高いオリーブオイルには健康にいい成分が豊富に含まれているので、できるだけ酸度の低い高品質なものがおすすめです。
また、フレッシュなオリーブオイルはオリーブ本来の風味を楽しむことができるので、普段とは違った味わいを体験することができます。
ぜひ今回紹介したものを参考にして、自分に合った最高のエキストラバージンオリーブオイルを見つけてくださいね!
コメントを残す