皆さんはオンラインフィットネスをご存じでしょうか?
オンラインフィットネスは店舗型のトレーニングジムやパーソナルジムとは違い、オンラインでトレーナーとつながることができるサービスです。
トレーニングジムやパーソナルジムだとどうしても高くついてしまいますが、オンラインフィットネスは低価格でどこからでも利用することができます。
今回はそんな今注目のオンラインフィットネスを25社比較していきます!
今までトレーニングやダイエットが続かなかった方、お家で本格的なトレーニングをしたい方におすすめのサービスになっています!
好きな時間に好きな場所でトレーニングできるので、運動不足を解消したい!という方にもおすすめですよ。
オンラインフィットネスとは?
オンラインフィットネスは、オンラインを活用することで時間と場所を選ぶことなく、本格的なトレーニング体験ができるサービスのこと。
ライブで直接トレーナーに教わることができるのはもちろんのこと、オンデマンド配信を見ることもできるので、スキマ時間にトレーニング方法を見ることもできます。
しっかりと鍛えたい方におすすめの高強度トレーニングだけでなく、ヨガやピラティス、ボクササイズ、ダンスなど、サービスによって幅広いジャンルを扱っています。
自分の目的や状況に合わせて好きなトレーニングを選ぶことができるのもオンラインフィットネスの魅力ですよ!
オンラインフィットネスのメリットデメリット
オンラインフィットネスのメリット
オンラインフィットネスには、店舗型のトレーニングジムやパーソナルトレーニングには無い魅力がたくさんあります!
オンラインフィットネスのメリットは以下の6つ
・オンラインならではの低価格で利用可能
・ジムに行くのが恥ずかしい方でも安心
・家にいながら本格的なエクササイズ体験ができる
・初心者の方でも安心して始められる
・普段は体験しにくいエクササイズを気軽に体験できる
オンラインフィットネスには初心者~上級者まで様々なサービスが準備されているので、トレーニングできるか不安という方でも安心して始められます!
値段に関しても通常のジムやパーソナルトレーニングよりも価格を抑えて利用することができ、サービスによっては無料体験を実施しているLEANBODYやOluluなどもあるので、まずは体験したい!という方におすすめですよ。
オンラインフィットネスのデメリット
オンラインフィットネスには、店舗型のトレーニングジムやパーソナルトレーニングに比べて劣ってしまう部分もあります。
オンラインフィットネスのデメリットは以下の4つ
・細かいフォームの指導は受けられない
・グループレッスンだと周りが気になる
・騒音が気になることがある
オンラインならではのデメリットとして、画面が小さくて見にくい場合や通信環境によっては動作が止まってしまうことがあります。
また、細かいフォームを教わるには店舗型のトレーニングジムやパーソナルトレーニングの方がメリットが大きいと言えます。
しかし、オンラインフィットネスではより自由な時間と場所でトレーニングをすることができ、普段はなかなか教わることができない有名インストラクターの方のレッスンを体験することもできるという魅力もあります。
メリットデメリットを踏まえたうえで自分に合ったトレーニング方法を探すのがおすすめです!
オンラインフィットネスおすすめTOP3
ここからは、数あるオンラインフィットネスの中でも特におすすめしたいサービスを紹介していきます。
どのサービスで始めるか迷ってしまう方やまずはお試しで始めてみたいという方にぴったりのオンラインフィットネスになっています!
ぜひ参考にして場所を選ばない本格的なフィットネス体験をしてみてくださいね!
LEAN BODY(リーンボディ)
スタイル | 動画配信 |
---|---|
料金 | 980円~ |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | 24時間 |
特徴 | ・2週間無料体験実施中 ・初心者~上級者まで幅広い動画が見放題 |
リーンボディの魅力はなんといっても有名インストラクターのレッスン動画が見放題になること!
ビリーズブートキャンプでお馴染みのビリーの「令和版ビリーズブートキャンプ」の視聴も可能で、他にはない独自の動画配信を楽しむことができます。
プログラムの数は400を超えていて、トレーニング以外にもダンスやヨガ、ストレッチ、マッサージなどのプログラムを体験することも。
リーンボディでは、今なら2週間の無料キャンペーンを実施中で好きな動画を好きなだけ体験可能!登録も簡単に行うことができ、無料期間内の解約なら料金はかかりません。
SOELU
スタイル | ライブ、動画配信 |
---|---|
料金 | 980円~ |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | 5時~24時 |
特徴 | ・100円で30日間体験 |
ソエルはヨガ、ピラティス、ストレッチのライブレッスンをメインとしたサービス。1日に100以上のライブレッスンが開催され、5時~24時まで好きなレッスンを見ることができます。
全国の100名以上のインストラクターから選ぶことができ、お気に入りのインストラクターのライブ配信を見られます。
時間が合わずにライブの視聴ができない方には、ビデオレッスンもあるので忙しい方でも安心のシステムです。
リアルタイムでアドバイスを受けながらできるので、続けやすいのも嬉しいポイント!
今なら100円で30日間レッスンが受け放題。レッスン開始の10分前までならキャンセルも可能なので、自分の時間に合わせて受けることができますよ!
30.f(サーティフィット)
スタイル | ライブ |
---|---|
料金 | 4,800円~ |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | 7時~22半(休日は19時半まで) |
特徴 | ・無料お試し体験可能 ・効率よくカラダを燃焼させられる |
サーティフィットは、30分という短い時間でストレッチ・筋トレ・HIITトレーニングを受けることが可能なライブレッスンサービス。
短時間でココロもカラダも鍛えることができるのはサーティフィットの一番の魅力。
ジムがなかなか続かない方や効率的に脂肪を燃焼させたい方など、トレーニング初心者に最適な内容になっており、一度のレッスンは最大5名までなのでリアルタイムで細かいフォームをチェックしてもらうことができます。
入会や予約はLINEで行っており、登録をすることでお試し無料体験を行うこともできます。
専門的なトレーナーの指導のもと、本格的にトレーニングしたいという方におすすめです!
オンラインフィットネス22社を徹底比較
Live Fit

スタイル | パーソナル |
---|---|
料金 | 29,800円 |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | – |
特徴 | ・20分間の無料体験 ・パーソナルトレーニングで個人に合わせたトレーニング体験 ・食事管理で効果的にダイエット |
LiveFitは、医療系国家資格を持つトレーナーの監修のもと、パーソナルトレーニングを受けることができるサービス。マンツーマン指導はもちろんのこと、食事指導も受けることができ、個人に寄り添ったフィットネス体験をすることができます。
パーソナルだからこそできる個人に合わせたトレーニングメニューになっているので、これまでなかなか痩せなかった方でもしっかりとダイエットを行っていくことができます。
料金も通常のパーソナルよりも低価格で実践でき、お家にいながらレッスンを受けることができるので、家事や育児に忙しい方にもおすすめのシステムになっています。
ビデオチャットによる無料体験も実施しているので、オンラインでのパーソナルトレーニングを体験してみたい方はぜひチェックしてみてくださいね!
24/7 Workout
スタイル | ライブ、動画配信 |
---|---|
料金 | 3,980円~ |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | 動画配信は24時間 |
特徴 | ・2ヵ月無料体験 ・ライブレッスンで質問可能 |
店舗でのパーソナルトレーニングサービスも提供している24/7WORKOUTのオンラインフィットネス。プロのインストラクターとリアルタイムでつながることができるため、トレーニングを継続しやすい特徴があります。
トレーニングの内容は、BIG3や体幹、有酸素、下半身、ヨガ、ピラティス、などのライブレッスンが視聴可能です。ライブレッスンの後には日々のトレーニング方法や食事についての質問を行うこともできるので、悩みを解決しながらトレーニングをすることができます。
ライブレッスンがない日には動画を視聴しながらトレーニングすることも可能なので、効果的にトレーニングをしていくことも。また、動画の視聴に関しては有料会員だけでなく、LINEでお友達登録をした人は24時間いつでも動画を視聴することができます。
まずはどんなサービスなのか体験してみたいという方は、2ヵ月の無料体験も実施しています。
ホームフィット24
スタイル | 動画配信 |
---|---|
料金 | 550円~ |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | 24時間 |
特徴 | ・1000タイトル以上の動画が見放題 ・一定期間継続することで動画が永年見放題 |
ホームフィット24は、1000タイトル以上の動画配信から自分に合った動画を見つけてトレーニングできるサービス。月々500円からと、良心的な価格で始めることができるだけでなく、14ヵ月継続することで永年見放題になります。
動画の内容は、簡単なシェイプアップやストレッチ、ヨガ、有酸素トレーニング、ツールエクササイズ、ダンス、マタニティエクササイズ、シニアエクササイズ、セルフマッサージなど、様々な動画が配信されています。
動画は5分以下の短いものから30分以上の長いものまで多くのものがあるので、自分自身の生活スタイルに合わせて利用することができます。
フィットラボ

スタイル | チャット |
---|---|
料金 | 2,8000円 |
利用可能端末 | スマートフォン |
利用可能時間 | – |
特徴 | ・マンツーマンの食事指導 ・全額返金保証 |
フィットラボは、マンツーマンの食事指導を中心に行うダイエットサービス。食事をしっかりと摂りながらダイエットをすることができ、万が一痩せることができなかった場合には全額返金保証もあるので安心して利用可能。
継続的な運動が苦手な方や食事を美味しく食べながら痩せたいという方におすすめのサービスになっています。管理栄養士からのマンツーマン指導なので、個人に合った食事サポートを受けることができます。
スマートフォン一つで行うことができ、食事の写真を撮り、アドバイスをもらうというシンプルな方法なので継続しやすいのも特徴です。
CONNECT
スタイル | ライブ |
---|---|
料金 | 3,980円~ |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | – |
特徴 | ・パーソナルトレーニングができる ・運動未経験の方や初心者でも安心 |
CONNECTは、名古屋で初心者向けのパーソナルトレーニングを行っているパーソナルジムで、運動未経験の方や初心者の方向けのオンラインパーソナルトレーニングサービスも行っています。
パーソナルトレーニングならではのライブ配信なので動画ではわかりにくいフォームやポイントをしっかりと指導してもらうことができます。インターネットさえあればどこでもトレーニングできトレーナーがしっかりとサポートしてくれるので、一人だと継続するのが難しいという方にもおすすめです。
パーソナルではなくグループでのレッスンもあるので、みんなで楽しみたい方にもぴったりなサービスになっています。
BEAT(ビート)
スタイル | ライブ、動画配信 |
---|---|
料金 | 1,480円~ |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | – |
特徴 | ・2週間の無料体験 ・高強度インターバルトレーニング ・心拍計で運動量を計測 |
BEATは、ストレッチ10分とエクササイズ20分の30分で高強度なインターバルトレーニングを行うサービス。ライブレッスンでしっかりと追い込むことができ、他の参加者とゲーム感覚で競い合うこともできます。
フルアクセスメンバーになることで心拍計を利用して運動量や質を計測できるので、より効果的にトレーニングすることが可能。
ライブレッスンに間に合わない場合でも、過去のライブレッスンでトレーニングすることができるので、時間に余裕がないという方でも安心してトレーニングすることができます。
また、専門のオンラインチャットを活用することでインストラクターに匿名で質問をすることもできるので、疑問を解決しながら継続してトレーニングできるのも魅力です。
BEATでは2週間無料体験キャンペーンを実施しているので、気になる方はチェックしてみてください。
Fit NEX(フィットネックス)
スタイル | 動画配信 |
---|---|
料金 | 980円 |
利用可能端末 | スマートフォン |
利用可能時間 | 24時間 |
特徴 | ・月額980円で見放題 ・部位ごとのエクササイズが可能 |
FitNEXは、月額980円で気軽に始めることができるオンラインフィットネスサービス。独自のアプリを活用して動画を視聴しながらトレーニングすることができます。
トレーニングは、「顔痩せをしたい」「バストアップをしたい」などの目的別に選ぶことができるので、ひとりひとりの悩みに寄り添ったサービスになっています。
レベル別にトレーニング内容が変わっているので、トレーニング初心者の方からジムで本格的にトレーニングをしてきた方まで幅広い方におすすめのサービスです。
FYSTA
スタイル | 動画配信 |
---|---|
料金 | 無料 |
利用可能端末 | スマートフォン |
利用可能時間 | 24時間 |
特徴 | ・無料で手軽に始められる ・体重や運動管理が可能 |
FYSTAは無料で始めることができるフィットネス総合アプリケーションサービス。筋トレやストレッチ、ヨガなどの幅広いフィットネスをアプリ一つで完結することができます。
体重や運動の管理をすることもできるので日々の記録用としても使うことができ、各トレーニングはパーソナルトレーナーが監修を行っているので、わかりやすい解説がされています。
メニューの数はそこまで多くありませんが、とにかく無料で始めたいという方におすすめです。
valor(バロー)
スタイル | ライブ |
---|---|
料金 | 2000円 |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | – |
特徴 | ・インスタライブでの配信 ・楽しみながら行える |
valorは、コアトレーニングやヨガ、骨盤体操など、日替わりで様々なトレーニングができるオンラインフィットネス。インスタライブを活用した珍しい方法でサービスを提供しており、月額2,000円で見放題になっています。
インスタライブでの配信スケジュールは、公式ホームページに記載されているので前もって予定を空けやすいという魅力も。インスタライブでは直接顔が見えないので、お家で一人でトレーニングを行いたいという方にもおすすめです。
インスタライブでの配信は、インストラクターとみんなで楽しみながら行うスタイルなので、楽しみながらトレーニングをしたい方に最適のプログラムになっています。
アンダーザライト

スタイル | ライブ |
---|---|
料金 | 7,000円 |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | アーカイブは24時間 |
特徴 | ・月々7,000円でライブ配信が受け放題 ・ヨガを本格的に楽しめる ・インストラクターのレベルが高い |
アンダーザライトは、ZOOMを活用したライブ配信型のオンラインヨガサービス。有名インストラクターの方とライブでつながりながらヨガを楽しむことができます。
月々7,000円でライブ配信が受け放題になり、月に200レッスン以上開講されています。公式ホームページでは、前もってレッスンの日程が公表されているので、自分の予定に合わせてレッスンに参加することができます。
もしもライブ配信に間に合わなかった場合でも、アーカイブ配信がされているので安心。レッスンは前もって予約をする必要がないので、時間があるときに開講されているレッスンに参加することもできます。
運営元はヨガの講師の育成も行っており、インストラクターの方々のレベルも高いのが特徴。初心者の方はもちろんのこと、本格的にヨガをしたいというか方にもおすすめです。
オンラインラグール
スタイル | 動画配信 |
---|---|
料金 | 2,000円~ |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | 24時間 |
特徴 | ・初月無料キャンペーン実施中 ・キックボクシングで効率よく脂肪燃焼 ・汗をかきながらストレス発散 |
オンラインラグールは、銀座のキックボクシングスタジオのラグール銀座が運営しているオンラインフィットネス。キックボクシングを活用したエクササイズを体験することができ、楽しみながらカラダを絞ることができます。
全身を使った運動になるので、効率よくエネルギーを使うことができ、女性からの支持も高いという特徴もあります。初心者の方でも安心して始めることができるように基本動作の解説も。
サンドバッグは必須ではないので、ある程度のスペースがあれば十分にストレス発散をしながら汗を流すことができます。
kohriman
スタイル | ライブ |
---|---|
料金 | 無料~ |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | アーカイブは24時間 |
特徴 | ・無料から始められる ・月に約300レッスン ・全国の有名インストラクターとつながれる |
kohrimanは、午前7時から午後9時半までライブ配信を行っているオンラインフィットネス。無料でも始めることができ、月に30本程度のライブレッスンを楽しむことができます。
有料会員の場合は、ライブレッスンとアーカイブ配信が見放題になります。レッスンの種類が豊富で、ヨガやピラティス、ダンベルトレーニング、ダンスなどの配信が月に300本近く配信されています。
ライブレッスンを受ける際には予約の必要がないので、開催されているレッスンに飛び入りで参加することも可能。
吉本興業やReebokとのコラボ配信などのも行っているので、飽きることなく楽しむことができます。
AXTOS
スタイル | ライブ |
---|---|
料金 | 1,800円 |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | – |
特徴 | ・無料体験実施中 ・家族みんなで受け放題 ・顔を出さずに参加OK |
AXTOS(アクトス)は、ヨガやピラティス、ストレッチ、ボディメイクなどをライブ配信で楽しむことができるオンラインフィットネス。何度でもライブ配信が受け放題なので、忙しいママでも続けやすくなっています。
月間264本のライブレッスンが配信されており、顔を出しても出さなくてもいいので部屋着やノーメイクでもOK。
家族みんなで受け放題で、1,800円で始めることができるだけでなく、無料体験をすることもできます。
オンラインコーチングBoot home
スタイル | ライブ、動画配信 |
---|---|
料金 | 8,800円 |
利用可能端末 | スマートフォン |
利用可能時間 | – |
特徴 | ・無料体験実施中 ・運動と食事を徹底管理 ・科学的なアプローチで生活習慣を改善 |
Boot homeでは、トレーニング指導と食事指導を徹底管理するオンラインフィットネス。個人に合わせたトレーニングメニューを組むのはもちろんのこと、LINEで食事内容を送ることで栄養学に基づいたアドバイスを受けることができます。
有料会員では、週に1回25分のビデオ通話が可能になっているので、気になる疑問や改善点などのアドバイスを受けることが可能。
理想的なカラダを作るためにプロの方がしっかりとサポートしてくれるので、本格的にダイエットやボディメイクに励みたい方におすすめのサービスです。
Dr.トレーニング
スタイル | ライブ |
---|---|
料金 | |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | – |
特徴 | ・キャンペーンの利用でお得に体験 ・グループと個人が選べる ・採用率10%以下のトレーナーを採用 |
Dr.トレーニングは、ミスワールドやミセスクイーンの公式トレーナーを歴任した実績を持っており、美の専門家によるオンラインフィットネス体験をすることができるサービスです。
科学的な根拠をもったトレーニングメニューになっているので、安心して続けていくことができます。
パフォーマンスの向上、ボディメイクダイエット、健康促進、リハビリ、マタニティトレーニングなどあらゆる目的に合わせて対応しています。
マニュアル対応になっていないので、個人個人に合わせたトレーニング方法でトレーニングしていくことが可能。本格的にカラダを改善していきたい方におすすめです。
オンラインヨガolulu(オルル)

スタイル | ライブ |
---|---|
料金 | 3,000円~ |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | – |
特徴 | ・1週間無料トライアル ・月に200以上のレッスン ・本格的なヨガ体験 |
Olulu(オルル)は、月に200以上のライブレッスンを予約不要で受け放題になるオンラインフィットネスです。
1週間無料トライアルで実際にライブレッスンを体験することができ、無料期間中に解約した場合にはお支払いは発生しません。
ライブではビデオをOFFにした状態でレッスンを受けることができるので、部屋着やノーメイクでも気にすることなくレッスンに参加することができます。
torcia(トルチャ)
スタイル | ライブ、動画配信 |
---|---|
料金 | 825円~ |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | アーカイブは24時間 |
特徴 | ・初回1ヵ月無料 ・月最大100本のレッスン ・アーカイブ配信 |
torcia(トルチャ)はストレッチや筋トレ、ヨガ、ダンスなどのライブレッスンができるオンラインフィットネス。チャットでインストラクターとコミュニケーションを取ることもできるので、疑問があればすぐに聞くことができます。
ライブ配信されたものはアーカイブで残るので、ライブの時間に間に合わなくても安心。時間のある時に過去のライブ配信を見ることができます。
レッスン料金は月に最大100本のライブが見放題になるスタンダードプラン、月4本のライブに参加できる月4回プラン、都度払いプランの3種類があり、自分に合わせて選ぶことが可能です。
スタンダードプランに関しては、初回限定で1ヵ月無料になるキャンペーンも実施しています。
ZENNA
スタイル | ライブ |
---|---|
料金 | 6,000円~ |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | 6時半~24時 |
特徴 | ・60分の無料体験 ・対話しながらのマンツーマンレッスン ・個人に合わせたオリジナルメニュー |
ZENNAは、オンラインでパーソナルトレーニングをいつでも受けることができるサービス。
専属のトレーナーがマンツーマンでサポートしていくので、初心者の方でも安心。トレーニングメニューは、個人の状態や目的に合わせてオリジナルのメニューを提案してもらうことができるので、効率よくトレーニングを進めていくことができます。
入会金なしで始めることができるので、お得にパーソナルトレーニングを始めたいという方にもおすすめです。
無料体験レッスンではトレーニングプランの提案や入会前の不安などをカウンセリングしてもらうことができるので、始める前に疑問を解決することができます。
Di-Fi-ts
スタイル | 動画配信 |
---|---|
料金 | 980円~ |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | 24時間 |
特徴 | ・初回980円 ・専用トレーナーによるオリジナルメニュー ・初心者に最適な動画 |
Di-Fi-tsは個人に合わせたトレーニングメニューで効率よくトレーニングできるオンラインフィットネス。100種類を超える動画があり、初心者でも取り組みやすい動画になっています。
トレーニングに関する悩みや疑問は専用スレッドでやり取りをすることができるので、モチベーションを維持しながらトレーニングに励むことができます。
動画配信なので、24時間いつでもトレーニングを続けることができます。今なら980円でトライアルすることができるので、気になる方はチェックしてみてください。
ボディクエスト
スタイル | 動画配信 |
---|---|
料金 | 28,000円~ |
利用可能端末 | スマートフォン |
利用可能時間 | 24時間 |
特徴 | ・個人に合わせたトレーニングメニュー ・健康と運動の正しい知識がつく ・相談や質問が可能 |
ボディクエストは100種類以上のトレーニングメニューから個人に合わせたトレーニングプランを組んで、ココロとカラダをトータル的にサポートするオンラインフィットネス。
健康と運動の正しい知識をつけながらトレーニングをしていくことができ、効率よくカラダを変化させていくことが可能。
配信されている動画には、初心者にもわかりやすいように解説が付けられているので安心してトレーニングをすることができます。
ライブ配信ではないですが、相談や質問に答えてもらうこともできるので、しっかりと継続できるようになっています。
POCKET GYM(ポケジム)
スタイル | ライブ |
---|---|
料金 | 1,500円~ |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | – |
特徴 | ・1レッスン10分~ ・マンツーマンレッスン ・カウンセリング可能 |
POCKET GYM(ポケジム)は、10分単位でのマンツーマンレッスンを受けることができるオンラインフィットネス。
ヨガやダイエット、骨盤ケア、肩こりなどのレッスンを受けることが可能で、家族や友人、恋人と共にレッスンをすることもできるので、一人ではなかなか継続できないという人にもおすすめです。
初回限定で無料のオンラインマンツーマンレッスンが受けられるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
BeneFitness
スタイル | 動画配信 |
---|---|
料金 | レッスン毎に異なる |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | 24時間 |
特徴 | ・動画は隔週、週1回で更新 ・いつでも好きな時に受講可能 ・チャット機能付き |
BeneFitnessはヨガや筋トレ、ストレッチなどのレッスンを自分の好みに合わせて選ぶことができるオンラインフィットネス。
レッスンごとに月課金をしてレッスンを受けることができ、動画は週に1回隔週で更新されます。チャット機能を活用することでインストラクターと会話をすることも可能で、気軽に質問をすることができます。
好きな時間に好きな講師の動画を見ることができるので、時間に余裕がない方でも継続していくことが可能です。
まとめ
今回はお家でも手軽にフィットネス体験ができるオンラインフィットネスを24社比較しました。
それぞれのサービスにそれぞれの特色があり、トレーニング方法も異なります。
自分の生活環境や目指しているカラダ、目的のトレーニングメニューなど、自分に合ったオンラインフィットネスをぜひ見つけてくださいね!
コメントを残す