皆さまいかがお過ごしでしょうか。kekefitです!
体は動かしていますか?
でも、運動ってめんどくさいし、仕事や学校で忙しい人はやりたくないですよね。
しかし、ハードな運動は体に負担になってしまうのですが、適度な運動は心も体も健康的にしてくれるんです!!
知っていましたか??
運動っていってもその種類は様々ですが今回はランニングに焦点を当てて名古屋でおすすめのランニングスポットを紹介していきます!
名古屋でランニングをしたいと思ってるそこのあなた!
この記事を参考にして、自分の免疫力を高めましょう!
・目次
ジョギングをする上でのメリット
おすすめスポットをご紹介する前にジョギングをする上でのメリットを少しばかり紹介しておきますね!
❶生活習慣病の予防と改善
❷ストレスの解消
❸便秘の改善
❹筋持久力の向上
❺生活リズムの改善
これらは主なメリットですが、まだまだたくさんありますのでジョギングの力がいかに凄いかわかりますよね?
ぜひ習慣化したいですよね!
東京編に詳しい内容が載っているのでそちらもどうぞ!
それではいきましょう!
名古屋のおすすめジョギングスポット 15選
1 鶴舞公園
JR鶴舞駅を降りてすぐのところにある鶴舞公園は緑豊かな広い公園で、リラックしながら走ることができます。
名古屋駅からもアクセスがよく立地も良いのでおすすめです!
外周が約2キロなのでタイムを計るのにも非常に便利ですよね
2 名古屋城周辺
言わずもがな名古屋城の周囲を走ります!城を横目に広い歩道を木々に囲まれながら走ると気持ちいですよ!
3 山崎川沿
瑞穂区にまたがる山崎川は春になると川沿いに桜が咲き、お花見の名所として有名です。
桜を見ながらのジョギングなんてのも良いかもしれませんね。
4 熱田神宮周辺
東海地域の人々の心の拠り所である熱田神宮、厳正な空気に包まれながらのジョギングも良いかもしれませんね。
5 庄内緑地公園
名古屋市西区に位置する庄内緑地公園は総合公園として様々な施設があるため、空いた時間に気分転換として遊ぶこともできるます!
季節によってイベントも解されるので友達や家族と一緒に行くのも良いですよね!
6 瑞穂運動場
パロマ瑞穂スタジアムがある運動場のことで、市が運営するスポーツセンターもあり、山崎川の近くに位置しているのでジムでトレーニングする前に少しランニングするのも良いですよね!!
7 白鳥庭園周辺
名古屋市熱田区にある庭園のひとつで、神宮西駅からほど近い場所に位置しています。
庭園には数百円で入れますので、癒しの空間を見た後に、また見る前に、その周辺をランニングするのも良いかもしれないですね!
とても綺麗で静かな場所なのでとてもおすすめです!
8 徳川園周辺
名古屋市は東区にある日本庭園で、中には美術館もあり、非常に綺麗な公園です!
ランニングを終えた後はここでゆっくりとくつろぐのも良いかもしれないですね!
9 白川公園
名古屋市中区にある緑豊かな都市公園であり、科学館と美術館も有名です。
名古屋の都心にあるのでアクセスもよく、栄は歩いて行くことができます。
10 庄内川沿岸
以前紹介した庄内緑地の横を流れる川で、その沿岸もランニングスポットです。
川も大きく、河川敷も広いので、広い場所で思いっきり走りたい!という人にとてもおすすめです!
11 モリコロパーク
2005年に開催された愛・地球博のために設計された施設で、整備が行き届いているため気持ちよくランニングすることができます。1周1.8キロのコースはアップダウンが続くので、無理なく自分のペースを保ちながら走ることが大切になってきますね。
コースの一部が園内バス路線になっておりバス優先ですので、十分に注意してランニングを進めてください!
園内にジョギングコースのわかりやすいマップが掲示しています、トイレや他の施設の位置もすぐにわかりますのでどんどん利用して行きましょう!自転車が好きな人はサイクリングコースも設計されていますのでぜひ!
12 大高緑地
駐車場からスタートして戻ってくるコースで、約3.7キロのコースです。アップダウンが激しく、距離も長いため、きつめのコース設計になっていますので、自分の力を試してみるのに最適なコースですよね!このコースを一定のペースを崩さずに走りきることを一つの目標にしてもいいかもしれませんね!
園内には春夏秋冬一年を通して見頃の花を見ることができるので、ハードなコースの癒しになってくれること間違いなしです!
13 白鳥プロムナード
「堀川花盛り」という江戸時代に描かれた歴史的な絵画のような桜並木をテーマに、綺麗に整備された遊歩道や木製デッキからなる白鳥プロムナードはランナーにとってもかなり走りやすく、緑と水が織りなす綺麗な景色に囲まれながら運動することができます。
ランニングコースは約2キロから構成されており、まっすぐで走りやすく信号待ちなど、余計な障害などもないため気持ちよく走ることができます!
近くには名古屋有数のパワースポットである熱田神宮もあるので、少し疲れたらそこで休憩して心を癒すこともできます!ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
14 東山の森
名古屋で有名な東山動物園を大きく囲むように設計されているコースがあります!まずは「東山一万歩コース」と呼ばれるコースについてご紹介します!このコースは起伏走トレーニングをする人にも人気があり、里山を登るそこそこきついコースになっています。平坦な道ではなく、そろそろ山ランニングにも挑戦してみたい!という人にとてもおすすめのコースになっています!かなりきついコースになっていますので、走る前に一度ゆっくり走ってみて、自分のペース配分を計算して挑んでみましょう!
そして「平和公園くらしの森コース」上で紹介したコースが山岳そうだとすれば、こっちのコースは平野を走るクロスカントリーをイメージしています。名古屋ランニングジャーナルも推奨しているランニングコースで、東山の森北側に広がる森を走り抜けて行きます。竹やぶや桜など程よく綺麗な木々があり、東山一万歩コースとは雰囲気がガラリと変わり、違った経験ができます!
一つの場所に大きく雰囲気が違う二つのコースがあるのは珍しいですよね!もちろん東山動物園もありますので、気分転換に動物達を見に行ってみるというてもありですよね!
15 大江川緑地
名古屋市は南区に位置する大江川緑地は、東西に1.8キロに渡り広がっています。一年を通して自然豊かな場所なので、真夏の暑い中でランニングをする人には日差しを直接浴びることなく走ることもできるのでランナーに優しいコースになっています!ランニングコースには100メートルごとに距離表示があるため、自分がどのくらい走ったかすぐにわかります!
名古屋ランニングジャーナルによれば本格的にランニングをしている人「ガチランナー」も足を運びトレーニングに励んでいるそうなので、自分のモチベーション維持にもつながりますよね!
トイレも水飲み場も充実しているらしいので、ランナーにとっては最適の場所と言えます!皆さまもぜひ利用してみてください!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
皆さんを守るのは最終的には自分の免疫力ですので、これを機に自分の生活にランニングを取り入れてみてはいかがでしょうか!
ランニングをすでに習慣化できている人でも、気分転換に、新たなコースの参考になったでしょうか!
kekefitでは今後も皆さんにFITする情報をどんどん発信していきますのでぜひ注目しておいて下さいね!
コメントを残す