痩せて綺麗でかっこいいカラダを手に入れたい!
けど、「ジムに行くお金がもったいない」「ジムに通う時間がない」「周りの目がちょっと気になる」という方はいませんか?
そんな人にぴったりなのが”自宅筋トレ”!
”自宅筋トレ”は、ジムに行かずにジムと同じようにしっかりと鍛えることも可能。
今回はそんな”自宅筋トレ”について徹底的に解説していきます。
これから”自宅筋トレ”をしようと思っている方はぜひ参考にしてくださいね!
・目次
自宅筋トレのメリット・デメリットとは?
自宅筋トレのメリット
自宅筋トレは、ジムでトレーニング行うよりも魅力的なポイントがたくさんあります。
”自宅筋トレ”のメリットは、以下の5つ!
・時間を気にする必要がない
・移動時間がない
・自分のペースでトレーニングできる
・ジムに行くお金を節約できる
ジムの場合は人目が気になってトレーニングに集中できないという方もいますが、”自宅筋トレ”ではそのような心配をする必要がありません。
周りの目を気にせずに自分のペースでトレーニングをしていくことができ、ジムに行くための準備や移動の必要もないので、仕事が忙しくジムに通う時間がないという方でも、自分の生活リズムに合わせてトレーニングをすることができます。
また、ジムにいくお金を節約できるので、”自宅筋トレ”のための筋トレグッズを買ったり、プロテインを買ったりする費用に充てることもできます!
自宅筋トレのデメリット
自宅筋トレにはジムには無い魅力がある一方で、デメリットとなることもあります。
”自宅筋トレ”のデメリットは以下の4つ。
・スペースが必要
・モチベーションを維持するのが大変
・騒音が気になる
”自宅筋トレ”の場合、ジムのようにトレーニング器具が揃っていないので負荷の高いトレーニングをしたい場合には器具を買うかジムに行く必要があります。
自重トレーニングでも長期的に取り組むことでしっかりと鍛え上げることはできますが、どうしても効率面では劣ってしまいます。
しかし、ジムに行かずに自宅でトレーニングをする場合には、ジムに行く予定だったお金を筋トレグッズに充てることができるので、自宅にいながら高強度なトレーニングをすることも可能です!
ただし、器具を使う場合には器具の動作音が近所迷惑になる可能性もあるので注意が必要です。
自宅筋トレはどうやってやる?
実際に”自宅筋トレ”をする場合にはどのような方法があるのでしょうか?
その方法は、自重トレーニング・器具トレーニング・オンラインフィットネスの活用の3種類です。
ここでは、この3種類について解説していきます。
自重トレーニング
自宅筋トレの基本である自重トレーニングは、体一つで始められるのでもっともコスパのいいトレーニングです。
スクワットや腹筋、腕立て伏せなどの基本的な動作以外にも幅広いトレーニング方法があるので目的に合わせてトレーニングをすることができます。
自重トレーニングでは器具を使わないので、ケガのリスクを減らすことができるというメリットもあります。
自重トレーニングではどのようなトレーニングをしていくのか気になる方は、以下の記事で目的別のトレーニング方法を紹介しているのでぜひ挑戦してみてくださいね!
器具を使ってトレーニング
”自宅筋トレ”では、器具を活用することで自重トレーニングよりも効果的にトレーニングすることができます!
ダンベルやチンニングマシン、バランスボールなど、あらゆる筋トレグッズがあり、目的に合わせて様々なトレーニングに活用していくことが可能!
特におすすめなのがダンベルで、これ一つでカラダ全身を効果的に鍛えることができます。
数ある筋トレグッズの中でどれにしようか迷った場合は、ダンベルを活用するのが一番おすすめです。
以下の記事では、器具を使ったトレーニング方法を紹介しているので、どのようなトレーニング方法があるのか知りたい方はぜひチェックしてみてください。
オンラインフィットネスでインストラクターとつながる
”自宅筋トレ”では正しいトレーニング方法を直接教えてもらうことができないというデメリットがあります。
しかし、オンラインフィットネスを活用することでジムに行かずにトレーナーから正しいトレーニング方法を学ぶことが可能。
マンツーマン指導やグループ指導、動画配信の活用など、個人の生活スタイルや目的に合わせて選ぶことができます。
普段パーソナルトレーニングでは高価で体験できないような有名インストラクターのトレーニングを体験することができたり、自分では難しいHIITトレーニングなどを実践することも可能です。
通常なら高額なパーソナルトレーニングが格安でできるのもオンラインならではの魅力。
どのようなものか体験してみたい!という方は、初回無料体験で試してみるのもおすすめです!
スタイル | ライブ |
---|---|
料金 | 4,800円~ |
利用可能端末 | パソコン、タブレット、スマートフォン |
利用可能時間 | 7時~22半(休日は19時半まで) |
特徴 | ・無料お試し体験可能 ・効率よくカラダを燃焼させられる |
サーティフィットは、30分という短い時間でストレッチ・筋トレ・HIITトレーニングを受けることが可能なライブレッスンサービスです。
短時間でココロもカラダも鍛えることができるのはサーティフィットの一番の魅力で、ジムがなかなか続かない方や効率的に脂肪を燃焼させたい方など、トレーニング初心者に最適な内容になっており、一度のレッスンは最大5名までなのでリアルタイムで細かいフォームをチェックしてもらうことができます。
入会や予約はLINEで行っており、登録をすることでお試し無料体験を行うことも。
専門的なトレーナーの指導のもと、本格的にトレーニングしたいという方におすすめです!
オンラインフィットネスについてより知りたい方は、以下の記事でオンラインフィットネス25社を徹底比較しているので、ぜひ参考にしてくださいね!
自宅筋トレにおすすめの器具
”自宅筋トレ”の効果を最大限に高めるのに最適な筋トレグッズ。
トレーニングのバリエーションを増やすことで筋肉に新たな刺激を与えることができ、効率よく鍛えることができます。
自宅筋トレで筋トレグッズを利用する場合には、目的や状況、鍛えたい部位に応じて選ぶことが重要です。
自分の求めているものと違うものを買ってしまうと、継続的にトレーニングを続けていくことができないので気をつけましょう!
全身を鍛えるのにおすすめなダンベルやながらトレーニングに最適なバランスボールなど、具体的な筋トレグッズについては筋トレグッズで自宅筋トレの効果を高めよう!おすすめグッズ10選で紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね!
自宅筋トレの効果を高めるプロテイン
自宅筋トレに限らず、トレーニングの効果を高めるのに欠かせないプロテイン。
筋トレをしたらプロテインを飲むというのが一般的となっていますが、なぜプロテインが必要になるのか気になる方もいると思います。
プロテインの最大の目的は、食事から摂取するには限界のあるたんぱく質を効率よく摂取することが目的。
たんぱく質は筋肉の材料として非常に重要で、不足してしまうと上手く筋肉が発達しなくなってしまいます。
女性の方でプロテインを摂ると太ってしまうのではないかと心配している人も多いですが、多くの原因は他の食事内容に問題があります。
プロテインを飲んだことで太るのではなく、1日の摂取カロリー以上のカロリーを食事から摂ってしまっていることが問題です。
なので、気をつけるべきは食事のバランスになります。
食事のバランスについては、PFCバランスって何?筋トレにもダイエットにも必要な食事の知識で紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね!
筋トレにおいてプロテインが重要なのは知っているけど、種類が多くて迷ってしまうという方もいますよね。
そんな方はおすすめのプロテインを以下の記事で紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね!
まとめ
今回は”自宅筋トレ”について紹介しました。”自宅筋トレ”は時間や場所に左右されることなく自分のライフスタイルに合わせて行うことができ、忙しい方でも続けやすくなっています。
とにかくお金をかけたくない!という方は自重トレーニングを、多少お金をかけてでもトレーニング効果を高めたい方は筋トレグッズを活用したトレーニングを、”自宅筋トレ”では続くか不安な方やトレーニング方法をしっかり教えてほしい方はオンラインフィットネスがおすすめです。
筋トレは継続していくことで徐々に理想のカラダへと近づいていくので、まずは続けやすいものから実践してみてくださいね!