こんにちは!KeKefiTです!
今回は今まで紹介してきたKeKefiTが女性向けにアレンジした「5分間エクササイズ」のまとめ記事です!
上半身と下半身それぞれ女性が特に気になるような部位ごとのエクササイズを紹介してきましたので、引き締まったボディを目指しましょう!

今回のまとめ記事では、5分間エクササイズのメリット、頻度、各部位大まかな解説を紹介していきます!
必見です!!
「こちらで5分間トレーニングに必須なヨガマットのおすすめを紹介していますのでぜひ!」
・目次
5分間エクササイズとは?
5分間エクササイズとは、、、
5分間連続して負荷をかけ続けるトレーニング方法です。
このシリーズで口を酸っぱくしてみなさんに伝えていることがあります!
それはこちら、
普段のエクササイズにおいて、休憩を入れつつ行うことがオーソドックスですが、今回のシリーズは違います!
5分間エクササイズ全てのシリーズに共通して、このポイントは大事ですのでぜひ覚えておいてくださいね!

5分間エクササイズのメリットは?
では、このトレーニングを行うことによって得ることができるメリットをいくつかご紹介します!
・短時間で効果を得ることができる!
・初心者でも簡単にできる!
・このシリーズで気になる部位を全部鍛えることができる!

どのくらいの頻度がベスト?
この疑問には実際にこのエクササイズをやっている方にお聞きしましょうか!
ミシェルちゃん!実際にやってみてどのくらいの頻度でやったらベストかわかったかな?

一日に一個の5分間エクササイズをやっているは!
お休みの日とかは3つのエクササイズをやったり
自分の生活リズムに取り入れていたわね!
それはすごくいい組み方だと思います!
やはりこのエクササイズの強みは
短時間でおうちでできてしまうことですのでそれを駆使して生活リズムに溶け込ませるのは
ベストではないでしょうか!
皆さんも平日と休日をうまく利用して、自分の体にあったメニューを組んでみてくださいね!
5分間ダンベルトレーニング部位別ポイント
お尻(ヒップアップ)
ハムストリングと大臀筋(だいでんきん)
お尻の大部分を形成している筋肉は大臀筋とばれる部分、その下に位置する筋肉がいわゆるハムストリングと言われるのですが、お尻を鍛えるときは主に、大臀筋を意識しながらトレーニングすることをおすすめします1
「関連記事はこちらです!⬇︎」
あし(足やせ)

足をスリムに引き締めたいのであれば上の内臀筋(ないでんきん)と呼ばれる部位を鍛えることが最も大切になってきます。
この部分は太ももの内側に位置する筋肉で、足のトレーニングといえば太ももの外側を鍛えることが主流のため、あまりこの部分に着目しない人が多いと言えます。
しかし、足を細く引き締めたい方は、この見落とされがちな内臀筋を鍛えることで、足やせが可能になるのです!
「関連記事はこちらです!⬇︎」
二の腕(三頭筋)

画像からもわかるように、腕の後ろの部分上腕三頭筋を鍛えることで引き締まった二の腕を目指せます!
ぜひ鍛える際はこの部分を意識してエクササイズしてくださいね!
「関連記事はこちらです!⬇︎」
・細くなるのではなく、筋トレによる引き締め効果でより美しくなる!
背中(Sライン)

画像からわかるように背中を鍛える際は
・広背筋
・脊柱起立筋
この3つの部位を意識してトレーニング!
「関連記事はこちらです!⬇︎」
腹筋(スッキリお腹)

画像からもわかるように、腹筋は主に2つに分かれています。
腹部中心に位置する「腹直筋」はお腹についた脂肪を効率的に燃焼させ、すっきりとしたお腹を作ってくれます!
腹部外側に位置する「腹斜筋」は美しく引き締まったクビレを作ってくれる筋肉です!
ぜひ鍛える際はこの部分を意識してエクササイズしてください!
「関連記事はこちらです!⬇︎」
腹筋は伸縮が大きい部分ですのでやはり鍛える際に可動域を短くしてしまうと筋肥大の効果が少なくなってしまいます。
なるべく可動域は大きくしましょう!
*動作スピードについて
腹筋のトレーニングはゆっくり行いましょう!そして、負荷が常に抜けないような動作を心がけましょうね!!
*動作の意識について
上半身を上げ下げする単純な腹筋トレーニングを思い出してください!
上半身を持ち上げる時、みなさんは腹筋に力を入れますよね?
では、、
下げる時は力を入れていますか?
入れていない人が多いのではないでしょうか。
普段の腹筋トレーニングで力を抜く場面でも脱力せずに、常に対象筋へ負荷がかかるようにしましょう!
このポイントを抑えているのといないのでは、トレーニング効果が圧倒的に違いますので、ぜひ覚えてくださいね!
まとめ
いかがだったでしょうか!
KeKefiTプレゼン5分間エクササイズ総まとめ編!
ぜひこのトレーニングは実践して欲しいです!
やればこのトレーニングの有用性が存分にわかると思うのでぜひ!
ミシェルちゃんどうでしたか??

この総まとめすごく役に立つわね
これからも引き締まったボディを目指して頑張るわよ!
頑張りましょう!
今後もミシェルちゃんに とっておきのフィットネス記事を増やしていくのでお願いしますね!
KeKefiTとしても、 「より良い生活にfiTする」をテーマにどんどん良質な記事を書いていくので、 皆様よろしくお願いします!
「こちらがフィットネス関連の記事ですのでぜひ参考にしてみてください⬇︎」
これで気になるエクササイズがひと目で把握可能ね!